昭和61年 | 10月 |
広島マンション管理組合連絡協議会結成発足 現在のNPO広島県マンション管理組合連合会の前身 |
12月 |
広島地区マンション建物集団診断を(財)日本建築総合試験所に依頼 (S.62.2.3以後15棟の調査診断開始 2.28調査結果報告会) |
|
昭和62年 | 1月 |
全国マンション管理組合連絡会議会発足及び加盟 現在のNPO広島県マンション管理組合連合会の前身 |
4月 | NHKテレビ全国版特別番組「マンションの壁が落ちる・検証コンクリート劣化」の番組作成に参画。広管連によるマンション管理組合初の建物集団検診、外壁調査の模様と、深刻な傷みに悩む住民の姿をレポート | |
第1回マンションライフセミナー 「マンション管理のあり方を問う」を開催 |
||
昭和63年 | 7月 | 広島市暴力追放監視防犯連合会に入会 |
9月 | 全国マンション問題研究会発足 | |
平成元年 | 9月 | 「管理規約改正マニュアル」作成 |
平成2年 | 4月 | 広島市暴力追放総決起大会に参加 |
5月 | 全管連、「分譲マンションの火災保険付保に関する要望書」提出 | |
8月 |
全管連、「瑕疵担保期間2年を10年に」要望書提出 「登記・専用使用・駐車場等原始規約の問題点とその改善対策に関する提言書」を全管連に送付 |
|
平成3年 | 3月 | 県警及びNTT中国支社へ「ダイヤルQ2チラシ戸別投入禁止取締に関する要望書」提出 |
5月 | 全管連 西日本ブロック会議 広島で開催 | |
(財)マンション管理センター主催「マンション管理基礎セミナー」の後援開始 | ||
マンション問題研究会、建設大臣宛「駐車場の専用使用権に係る行政指導について」要望書を提出 | ||
6月 | 総務庁行政観察局実施マンションアンケートの収集に関し、マンション管理及び行政に関する苦情、要望等を当会に対し意見聴取 | |
7月 | 全管連-原始規約にかかわる要望書を提出(建設大臣) | |
8月 | 全管連-マンション全国統一アンケート実施 | |
10月 | 県知事、市長宛要望書「原始規約の審査制度設置について」を提出(西日本マンション管理組合団体の4団体で連名) | |
11月 | 「マンション防災セミナー」市消防局と共催 於:広島市消防局 | |
平成4年 | 2月 | 地域交流会開催(中・東・西・南各区別、計8回、~至3月) |
4月 | 日本マンション学会 設立総会に参加(以降、毎年参加) | |
7月 | 当連合会名称を「広島マンション管理組合連合会」に変更 | |
7月 | 広島市長宛「マンション問題窓口の設置に関する請願書」提出 | |
平成5年 | 3月 | 日本マンション学会広島研究会 広島で開催 於:広島県弁護士会館 |
広島市内ブロック別マンション意見交換会 | ||
7月 | 「給排水施設の洗浄・改修について意見交換懇親会」於:もみじ会館 | |
9月 | 広島のマンション問題の現状について市住宅計画課課長補佐・CCV常務・広管連会長対談 | |
11月 |
マンションライフセミナー「マンション管理の問題点」 講師 先田政弘氏 於:中国新聞社ビル |
|
平成6年 | 3月 | マンション劣化診断実施(診断結果報告書を提供)以後、恒例開催 |
4月 | 第15回 全管連代表者会議、広島で開催 於:八丁堀シャンテ | |
11月 |
「ひろしまハウジングメッセ`94」参加 会場に「マンション110番」開設。 於:広島産業会館 |
|
平成7年 | 1月 | 広管連編「モデル管理規約」(解説・書式例集)作成 |
2月 |
神戸市住宅局主催阪神淡路大震災被害者相談会に当連合会役員2名参加 於:神戸市産業振興センター |
|
阪神淡路大震災義援金募金送金(会員マンション・賛助会員有志) | ||
4月 | 新事務所開設(広島市西区西観音) | |
機関誌「住まいる広島」を「マンションライフ広島」に変更。 | ||
広管連事業部門団体「広島マンションアメニティ振興会」設立 | ||
マンション管理セミナー「阪神淡路大震災から学ぶ大規模修繕工事の着眼点全」 講師 藤木良明氏 於:東京海上火災ビル |
||
5月 | 「マンション110番」を事務局に常設 | |
総会特別講演「マンションにおける管理組合の役割」 特別講演-大谷女子短大 藤本佳子氏 於:鯉城会館 |
||
NHKテレビ番組「メディアパーク広島」で、「マンション110」を紹介 | ||
8月 | 暴追、防犯ポスター・標語展を開催 於:広島三越デパート | |
10月 | マンション大規模修繕工事見学会(以後適時、各地で開催) | |
11月 | 地域交流会「マンションスクール」市内4箇所開催(11/12、25、26) | |
12月 | 「広島ハウジングメッセ'95」参加 於:広島グリーンアリーナ | |
平成8年 | 3月 | 全管連-「中高層共同住宅標準管理規約案に関する意見書」の提出 |
5月 | 総会特別講演「環境と人にやさしいマンションの色づくり」 | |
7月 | 地域交流会「マンションスクール(リニューアルセミナー)/大規模改修工事の計画から施工までの勉強会」市内4箇所開催(7/7、13、14、21) | |
マンション管理セミナー「マンショントラブルの解消法」 | ||
12月 |
マンション管理セミナー(広管連10周年記念) 「知って得するマンションの豆知識」講演石口俊一氏 於:県民文化センター |
|
平成9年 | 6月 | マンション管理セミナー「模擬総会から学ぶマンションにおけるペットの飼育」「目と耳で確かめる専有部分のリフォームポイント」 於:県民文化センター |
9月 | マンション管理セミナー「安心確実な会計処理システムの勉強会」 於:広島相互銀行本店 | |
「色々変身セミナー(環境に調和した色彩の提案)講師都田香氏、(使用目的に応じた防水材の提案)」講師 朽木包定氏 於:県民文化センター | ||
11月 | 大規模改修工事見学会 |
平成10年 | 1月 | マンション管理セミナー「マンション管理手法を考える(委託管理費に疑問あり)」 |
6月 |
マンション管理セミナー「小額訴訟事件の訴訟手続きと管理費等滞納問題」 講師 石口弁護士 於:県民文化センター |
|
暴力追放監視協力員として永年にわたり暴追運動に努力した功績により、広管連役員小田能治氏、末広正子氏が暴追連合会長連名の県警本部長表彰を受ける | ||
9月 | 「出納・会計・管理業務サービスシステム」説明会 | |
中四国管区行政監察局「中高層分譲の管理等に関する地方監察」による調査に対する協力(40管理組合と区分所有者アンケート)。 区分所有法その他改正要望、提言並びに報告資料提出 |
||
平成11年 | 2月 | 福山地区セミナー「お任せ管理の功罪?理事会は何をするところ?」 |
4月 | マンション管理セミナー「長期修繕計画作成・見直し」 | |
9月 | 地区セミナー2地区で実施 | |
10月 | 呉地区セミナー | |
11月 | 福山市部を設立 | |
平成12年 | 2月 |
宿泊研修旅行セミナー 「管理組合の運営と関係業者のあり方・事業の進め方」 「マンション管理にふさわしい管理会社の役割と責任」 於:鳥取東郷湖温泉 |
中国新聞社・広管連共催セミナー「知っておきたいマンション管理の10ヶ条」講師 穐山清吾氏。パネルディスカッション「これからのマンション管理を考える」 於:中国新聞社 |
||
3月 | 全管連三役と各政党・建設省と意見交換 | |
6月 | マンション管理セミナー「コンクリート性質とマンションの保全対策」講師 佐藤立美氏 於:東京海上火災ビル | |
12月 | 広管連が特定非営利活動法人として認証される | |
平成13年 | 3月 | 芸予地震に対して、被害調査並びに保全修復の特別体制で臨み、マンション支援 |
4月 | 事務所移転(広島市南区荒神町5-5ライブタウン荒神2F) | |
8月 |
マンション管理組合セミナー「マンション管理の適正化法の施行によりどう変わるのか」講師 マンション管理対策室長 飯島正氏ほか。 パネルディスカッション「マンション管理士に期待すること!」於:中国新聞社ビル |
|
「マンション管理者養成口座」開催。毎週1回、9回実施。 講師 斉藤弘子氏、富田路易氏ほか多数 於:YMCA |
||
平成14年 | 2月 |
マンション管理組合セミナー「屋上防水について」 講師:田島ルーフィング所長 沢田太郎氏 於:YMCA |
マンション管理組合セミナー「ペイオフとは何か」 講師:日銀広島支店 上重達雄氏 於:YMCA |
||
5月 |
総会記念講演「次世代につなぐ住まい」 講師 賀登秀樹氏 於:平和大通り電気ビル |
|
6月 | 「マンションなんでも相談会」スタート | |
10月 | マンション管理セミナー「知っておきたい既存マンションの老朽化防止対策のポイント」ほかを分科会形式で開催 講師 谷垣千秋氏ほか 於:酔心調理師専門学校 | |
第44回 全管連代表者会議及びマンション問題研究会が広島で開催 於:宮島コーラルホテル |
||
平成15年 | 1月 | マンションアメニティ振興会を解散 |
4月 |
広島県マンション支援センター設立 広島県マンション管理支援機構の設立を支援 |
|
広島建物診断協同組合主催セミナー「長期修繕計画と大規模修繕工事の進め方」を後援 | ||
大規模改修工事見学会を開催 | ||
5月 |
総会記念講演「相次ぐマンション法の改正・新法の成立とこれからの展望」 講師 石口俊一氏 於:広島国際会議場 |
|
6月 | 地区マンション居住者交流会 二箇所で開催 | |
7月 |
全管連マンション管理アドバイザー制度発足 広管連にアドバイザー誕生 伊藤忠康 平林俊三 伊達寿夫 |
|
10月 |
マンション管理組合セミナー「マンショントラブル解決事例」講師石口俊一氏。パネルディスカッション 「大規模修繕 体験談」於:広島市留学生会館 |
|
「マンション自主管理支援フォーラム」発足 | ||
11月 | 広島建物診断協同組合主催「大規模修繕工事セミナー」を後援 | |
マンション管理セミナー「マンション標準委託契約書の解説」講師平林俊三氏 於:広島県立生涯学習センター | ||
平成16年 | 2月 | 広管連が、その他事業(損害保険代理店業)の認証および損保代理店業の開始 |
「マンションITを考えよう」講師 長宏行氏ほか 於:NTT基町ビル | ||
4月 | セミナー「マンション標準管理規約の解説」講師石口俊一氏 於:東京海上日動火災保険ビル | |
5月 | 広島建物診断協同組合主催「大規模修繕見学会」 | |
6月 | 広島県シルバー人材センターから管理員講習受託(6月・9月) | |
広島・まちづくりマンションフェア開催(広島県・広島市共催)2日間にわたり展示と多数のセミナー実施 於:広島市まちづくり市民交流プラザ | ||
暴追活動を永年にわたり推進した功績により(財)広島県暴力追放県民会議(会長 藤田雄山=広島県知事)より広管連大塚理事長が表彰を受ける。 | ||
9月 | 台風被害マンションに対して、損害保険相談体制強化 | |
12月 | 呉地区交流セミナーを開催 | |
平成17年 | 1月 |
マンション管理セミナー「延滞管理費の回収」を開催 講師 石口俊一氏 於:広島YMCA |
3月 | 福山地区セミナー「管理費等の滞納対策あの手この手」 | |
4月 | 広島建物診断協同組合主催セミナー「マンション大規模改修工事の秘訣」を後援 | |
5月 | 総会記念講演「諸外国のペット事情など」講師 古川敏紀氏 | |
6月 | 広島県シルバー人材センターから管理員講習受託(6月・10月・11月・18/2月) | |
11月 | マンション管理セミナー「ITセミナー・地上波デジタルへの対応」を開催 講師 長宏行氏ほか 於:広島市まちづくり市民交流プラザ | |
「大規模改修工事見学会」開催 | ||
平成18年 | 3月 | マンション管理セミナー「マンション管理標準指針について」を開催 |
4月 | 広管連設立20周年記念式典、祝賀会開催 | |
6月 | 広島県シルバー人材センターから管理員講習受託(6月・10月・11月・19/2月) | |
7月 | 耐震強度偽装被害マンション義捐金募金 | |
9月 | ESCO・リースセミナー開催 | |
10月 | 広島市分譲マンション管理運営講座 受託 | |
平成19年 | 2月 | 賛助会員と広管連役員の懇談会開催 |
5月 | 大規模改修工事見学会開催 (2棟) | |
6月 | 広島県シルバー人材センターから管理員講習受託(6月・8月・10月・11月・20/2月) | |
9月 | マンション防犯セミナー開催 | |
大規模改修工事見学会開催 | ||
マンション新役員研修会始まる | ||
平成20年 | 4月 | 省エネ改修工事セミナー開催 |
6月 | 広島県シルバー人材センターから管理員講習受託(6月・8月・10月) | |
11月 | オムニバスセミナー開催 | |
12月 | 広管連ホームページリニューアル | |
大規模改修工事見学会開催 |
平成21年 | 2月 | マンション新役員研修会開催 |
5月 | マンションライフセミナー開催 | |
理事長等マンション管理セミナー開催 | ||
6月 | 地上波デジタル対策セミナー開催 | |
11月 | マンション管理セミナー&相談会開催(全管連主催・広島会場担当) | |
12月 | マンション工事見学会開催 | |
平成22年 | 4月 | 標準管理委託契約書改訂セミナー開催 |
9月 | オムニバスマンション管理セミナー開催 | |
10月 | 広島市分譲マンション管理運営講座 受諾 |
★スマホや携帯電話などの小さな画面で閲覧する場合、ページの切り替えは、左上部にある、横3本線のボタンをクリックすると、ページ一覧が表示されます。
特定非営利活動法人 広島県マンション管理組合連合会
〒732-0807 広島市南区荒神町5-5 KMNビル2F
TEL: (082)568-8752 / FAX : (082)568-8753
E-mail: postmaster@hirokanren.org